我が子が生まれ新築の一軒家を購入し、新しい家のため掃除も楽しむことができましたが、子供のためだからとなるべく部屋を清潔にして湿度にも気を付けていました。
食べ物にも気を付けて離乳食も、市販のものは使わずに手作りしておやつも干し芋などを選んで与えていたものです。
そんな私は、色々と疲れてましたが健康な子供にするためだと頑張っていました。
でも、そんな風に気を遣って育てていても我が子は決して病気しない訳でもなく、むしろ気管支が弱くてしょっちゅう咳が出てしまうので病院通いが頻繁でした。
辛そうなので咳に良いと言われる民間療法的なものはほとんど試したけれどダメで、今は喘息治療とほとんど変わらない治療を進めてます。
そして最近ようやく、子供が身体が弱くてもそれは親のせいではないのだと受け入れられるようになってきました。
前は、咳が出始めるたび、親が健康管理してあげられてないからだと責めていました。
でも、産まれながらの性質もあるし親が出来ることなんて限られていて、ある程度は仕方ないのです。
子供の病気では親は落ち込むけど、自分を責めてる暇があったらその時子供に出来る事をしてあげれば充分なんだと思います。
子供は、そんな私のことが大好きだと言ってくれていますから。
-
最近の投稿
- 子育ては本当に毎日の繰り返し
- 子どもの興味はおもしろい!大人目線で子どもの興味を馬鹿にしてはいけない
- かなり買いやすくなっている中古戸建て
- 子供が素直にごめんなさいが言えること。
- マイホームの壁をクロスにして良かった点
- 第一子不安な事だらけ。授乳の悩み。でも大丈夫です
- マンションの購入時の落ち度は…
- 住まい環境は重要
- 双子育児の辛さと幸せ
- 窓のサッシについて
- 注文住宅って最高です
- 子育てにおける女親の役割について
- できるだけ子どもと一緒に遊びましょう
- 子供にゲームを禁止するか?どうかのしつけ
- 環境を変えてあげましょう
- 子供とは一緒に寝ています
- 子供の個性について考えたこと
- 子育てをしてきて、壁にぶつかってばかり…それなのに頑張れちゃうんだな
- 子供の学費について我が家の経験
- 友人の妊娠報告で思うこと
- 子育てに正解はないので難しい
- 中古住宅は見えない部分の見極めが難しい
- マンションに住んでいると悩みがいっぱいできました
- インフレが理由で住宅を購入する
- 子育てが楽しくて楽しくて!
- 同じ疑問を持って・・・やっぱり親子です。
- 子供にスマホを買い与えていますか?
- 子供のためになると確信していること
- 子供の友達作りの土台はある程度親が作りました
- 犬を飼って優しい子になってくれました
- 子育てをするうえで気を付けていること
- LINEやTwitterを子供に許可しています
- 子育てにおける必要な金額面について
- 子供の病気は親のせいではない
- 子供によい環境とは何か、を考えていました
- 意外と多かった、中学受験希望の家庭
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報